極さぬ巡礼・前編で印象に残ったお店は・・・。
まったく場所が解らなかったという点で、京都『
さぬき庵』かな。
普段、遠くのお店に行く時は、事前に地図なんかで場所を調べて行くのだが、
今日は突発的に「まず、京都を攻めよう!」と思い家を出たので、
全く事前準備をしていなかった。
京都の地下鉄東西線東野駅で下車し、地上に出ると、お店がどっちの方向か解らない。
知らない土地で、東西南北もわからなければ、どっちを向いているのかも解らない。
東野駅周辺地図とりあえず、お店がどこら辺か目星をつける為、本の地図に乗っている東野公園を探す。
見回すと、木々が沢山見える様な場所が見える。あれは公園か?
「あれがたぶん東野公園だろうから・・・こっちかなぁ?」
この時、私に見えていたのは山科中央公園(の方向)だった。
本と公園らしき場所の位置からして「こっち」と決めた方向へ進む事にするが、
それは地図上で北、JR山科駅に向かう道だった。
残念。
検討違いだが、その時の私には知る由は無かった。
しばらく歩くと西友があった。
本の地図の感じからすると、この西友の付近かなと思い、西友周りを中心に探してみる。
が、当然、そんな所には無い。
今度は、周辺地図を探す事にする。
駅に行けば地図ぐらいあるだろう思い、再び東野駅へと戻る。
山科区東野交差点の所に小さな地図があったので、本の地図と見比べる。
が、山科中央公園(の方向)に東野公園があると思い込んでいたので、山科中央公園に
東野公園の位置を合わせ地図から場所を推測する。
やっぱり、西友の方向なんかな・・・。再びそっちの方を探す。
もちろん、見つかる訳は無い。
あかん。やっぱ、事前準備で場所を調べてくるべきやった。
ここで、1つの名案が!!
そうや、詫間の雀さんに聞いてみればいいんや!!
早速、雀さんに電話してみる事にした・・・
私「今、さぬき庵に行こうとしてるんです。」
雀さん「巡礼?ご苦労様やねー。」
私「さぬき庵って東野駅からどっちの方向なんですか?」
雀「んー・・、口では説明し難いなー。私も普段は車で行くから、
駅からどこって言われるとよく解らんのよ。」
私「今、方向感覚が全く無いんで、新幹線は越えた方がいいんですかね?」
雀「その場所からやったら、新幹線を越えるはず。
まぁ、ここからが調査力の見せ所やで。頑張ってねー。」
絶対、見つけたる!!
ここで、新兵器(新でもないけど)!!!
PHSでお店の住所を地図で検索。さらに、現在地情報の取得。
自分でも、最初からそれ使えよと思いました。
少し移動して再度、現在地情報の取得。
そうやって、今、自分が住所から調べた地図上の何処にいて、どっちに向かっているのかを把握。
あれ?こっちの方向なの?
今まで探していたのは、東野駅から北方向。
しかし、調べたお店の場所は、東野駅から南西方向。
ようやく「そもそも東野公園と思っていたのが違うじゃん。」と気付く。
思い込みとは恐ろしいもので、『東野公園ろう』が『東野公園だ!』になってしまっている。
その後、西野大鳥井町にたどり着き、住宅街をうろうろ探す。
「あったーー!!」


という事で印象に残っています。