極さぬ巡礼・前編で良かったお店は・・・・。
かなり悩んでしまうが、初めて行ったというのもあって『山元麺蔵』かな。
観光の真っ只中で、人の間を縫う様に早歩きでお店に向かい、
お店に着いて、カウンター席の一番奥に座った。
メニューをさらさらっと見て「鳥ささみぶっかけ」を注文。
なんでか、鳥天とかかしわ天とか、そういうの惹かれる。

その後、私の2、3組後に入ってきたお客さんに、店員さんが
「麺が無くなってしまって・・」と麺切れ終了を案内していた。
おぉぉぉ、後のお客さんには申し訳ないが、
ラッキー。
麺を茹でているところは、厨房の奥、茹で釜がカウンター席の
左側にある壁の向こうににあるのか見えなかった。
大将は、そっちとカウンター前の厨房を行ったり来たりしていた。
それでも、気になって厨房の様子をずーっと見ていたら、
大将「もうすぐ茹で上がりますんで。」と気を使って頂いた。
いや、遅いなーと思っていたんじゃないんですよw。
しばらくしてうどんが出てきたが、これがもー美味いのなんのって。