これまでに行った事のある"さざなみ"の店舗・・・・。
藤崎店・妹尾バイパス店。さざなみZEROの店舗が、伊福店・岡南店。
全部で10店舗ある内の4店舗。自分で「予想外に少ない・・・、予想以上に
行ってないんだな。」と思う。
そんなこんなで5店目は、さざなみZERO 西大寺益野店。
おっ、これで"さざなみZERO"の店舗は制覇だな。

ところで、"さざなみ"と"さざなみZERO"の違いって何だったっけか・・・。
前に調べた様な気もするが・・・・。
改めて
さざなみのHPを見て見ると、「セルフうどん本来の姿を志向したさざなみ
の進化系」と書かれている。
・・・って、よくよく思い出してみると、
岡南店に行った時の記事ん時に書いたん
だったか。で、結局、何が違うのか良くわかんなかったんだった。
んだもんで、『ぶっかけうどん・並(280円)』と『牛肉コロッケ(85円)』だ。


キンキンに冷やし締められた麺は、噛めばムギューっとした麺密度高目な食感。
しっかりと締められている影響もあってか、やや固めな感のある噛み応えと
なっています。この冷たさは、この夏の茹だる暑さには嬉しい。
そんでもって、表面がツルツルっと平らな感じがあって、ややプラスチッキーで
機械的と言うか・・なんというか麺の表情が解かんない様な印象を受けた。
ぶっかけダシは甘味が勝った様な感じなのだが、ほのかに酸味が感じられて
そのスッキリとした感じがクドくなくって、夏向きで良い感じだ。
コロッケは温かく衣ザックザクで、なかなか美味しいな。
●店名:セルフうどん さざなみZERO 西大寺益野店
●住所:岡山市東区富士見町1丁目209-2
●営業時間:11:00-20:00
●定休日:?
↓↓↓ブログランキング応援よろしくお願いしますm(_ _)m↓↓↓
Twitterでつぶやき中。mitukiで検索すればそれっぽいのが出てくるはず・・134