この日は朝から東へ。
お昼の時間帯も過ぎた帰り道に、「また、レストランたぬきか?」って思って
いたら、国道2号線からレストランたぬきのある瀬戸内記念病院方面に曲
がる交差点とこにあるコーシンボウルのところに、"備前いろは堂"という
お店が出来ていた。
どうやら4/27オープンの模様。
入り口は、なかなか細いドアだ。ボウリング場側からも入れる様で、そちら
側は普通。
食券制で『中華そば(600円)』に、その豪華版『特製いろはそば』、『瀬戸乃
塩そば』というのが主なラインナップ。
目の前に中華そばが置かれると「おっ!」と思う様な鶏ベースの良い香りが!

まず、一口スープを飲んでみると、比較的スタンダードな印象の鶏スープで、
旨味の広がった後に柔らかい甘味の様な風味に変化する。
醤油感よりも、鶏の風味の方がしっかりしてる様に思う。
麺は、太くもなく細くもなく普通のモチモチとしたタイプ。
飛び抜けた何かという点において、私がラーメンの事を良く解ってないのも
あり食べる人が食べれば「こういう風に凄い」ってのがあるのかもしれんので
すが、私の感覚では突き詰めて端的に表現すると「普通に美味い。」という
文字になる。
もっともっとシンプルな方向に鶏を活かすのもアリだと思うし、ガッツリな方向
に鶏を活かすのもアリだと思うし。
いや・・・俺がラーメンに何かインパクトを求め過ぎてんのかなぁ・・・。
●店名:備前いろは堂
●住所:岡山県瀬戸内市長船町長船1245-1
●営業時間:11:30-14:00 17:00-21:00 土日祝11:30-20:00
●定休日:火
↓↓↓ブログランキング応援よろしくお願いしますm(_ _)m↓↓↓
Twitterではmituki_udonでやっとります。