せっかく海を渡って宮島に来たんやから、この地ならではの食べ物もええけど、
やっぱりいつも通りうどんも試してみなね。(←なんかおかしい気もするけど・・・)
って事で、まず行ってみたのは、船の乗り場から厳島神社に向かって海沿いに
進んだ所にある"きよもりうどん"。オープンは2005年の7月頃らしい。

店の入り口横には、宮島のお土産の定番"しゃもじ"に、ここの名物『あさりうどん』
の文字が書かれています。
メニュー表に書かれていたのですが、"あさりうどん"はこちらのお店の商標登録
メニューの様です。

普通に冷たいうどんを食べようかと思ったが、折角ここまで来たんやし、
次はいつ来れるかわからんし。名物の『あさりうどん(700円)』いっときますか。
って、注文し5分ぐらい待ったところで運ばれてきました。

「これは、あさり汁では!?」と思うぐらいあさりが沢山入っていて、
透明度の高いダシの中で麺が全く見えません。
店に入るまでは"何個か入ってるぐらいかなぁ?"って思っていただけに驚きです。
あさりをちょっと横にズラして、底の方からようやく麺を発見。

早速頂いてみると、これがまたあさりの良い風味がたまりませんな!
麺も温の状態でもしっかりしており、箸で持ち上げてプツプツ切れる様な
ヤワではなかった。
ただ、厨房の奥で、チラッとプラの蒸篭の中にある麺があるのが見えたので、
麺はタイミング次第なのかもしれない。
あさりが食べても食べても、なかなかなくならない(笑)。
一体、全部で何個入っていたんだ!?と思い、殻を数えなおしてみると・・・、
全部で、36個!!!
価格を考えると観光地仕様なのか、広島で感じる価格帯よりはちょっと上に
ある様な気がしますが、この数といい、これはかなり満足感がある一杯でした。
●店名:きよもりうどん
●住所:広島県廿日市市宮島町1190-1
●営業時間:10:30-15:00
●定休日:日
↓↓↓ブログランキング応援よろしくお願いしますm(_ _)m↓↓↓

18