さぁ、本広うどんでサラッと食べて「もう1杯食べよかなぁ」と迷いつつ、
続いて向かったのは・・・。
結論から書くと、既にそのお店は無くなっていた訳なのですが、以前、
この新宿通り?(国道20号線)から430号線を北に行ったところに、うどん
屋さん無かった??
あった様な気がするけどなぁ・・・。googleMapで見た記憶があるんやけ
どなぁ。
家へ帰ってから、行く候補のメモを見ると、元々"花は咲く"やった様で、
その後"よし家"という店に変わったと記録されていた。
が、お店が無くなってちゃ~、残念だが仕方ない・・・。

って事で、次なる候補へ。さらに新宿御苑寄りに"手練れ"というお店に
行ってみることにしました。
こちらは、今年10月オープンの新しいお店です。
しかも、「油うどん」というジャンル。
まぁ、自分で作ったのを含めて、過去にそういう感じのが無かったという
訳でも無いですが、油うどんをメインとするお店は初めて見るかな。
探してみると~、居酒屋"てけてけ"等を手掛ける、"ユナイテッド&コレ
クティブ株式会社"という会社が新業態として展開するお店の様だ。
あまり麺類という感じの会社ではないが・・・ラーメン油そばの派生系
と素直に捉えればよいのかな。


とりあえず、お店に入り券売機で『元祖油うどん・冷盛(650円)』を購入して
店員さんに渡す。
麺の茹で時間は8分程らしい。ピークタイムはどんどん茹でてるだろうし、
この辺はタイミングによるのかな。
ビジュアル的には想像通り。(いや、外の看板や券売機で見たやろ。)
結構、灰色がかった麺は、全粒粉なやつかな。サイズ的には気持ち細
目というぐらい。
丼の底にある油ダレを絡める様に、しっかり混ぜていただきます!
やはり麺はバッツン系。モチグミの少ない、麺肌の張り良く歯切れの
触感が特徴的ですな。
そして、その麺の上に乗るメンマやチャーシュー、魚粉で風味を強調とい
う感じ。やはり、ラーメンのうどん版って感じですな。どうして、こういうの
をやってみようと思われたのか聞いてみたいところ。
麺を食べ終わると、最後にご飯を投入して丼に残ったタレを絡めて食す。
この少量のご飯が付いてきて、最後まで味わえるのが嬉しいですな。
●店名:元祖油うどん 手練れ 新宿御苑店
●住所:東京都新宿区新宿1-4-12
●営業時間:11:00~23:00(LO22:30)
●定休日:年末年始
↓↓↓ブログランキング応援よろしくお願いしますm(_ _)m↓↓↓
Teitterもお暇なら見てやってください。東182