1月末頃のとあるお休みの日、今年1回目の渡讃となりました。
観音寺方面のうちの田舎に遊びに行く時、チビッ子が気に入ってるのが
四国88カ所霊場の1つ弥谷寺の近くにある"三野ふれあいパーク"。
広場に長い滑り台と、思いっきり走り回って遊ぶにはもってこいな場所
なのですが・・・、「そろそろ行こうか!」と言っても、きかず逃げ回る
始末。
遊びを切り上げる一つの方法が「そろそろ、うどん食べに行くか。」
というもの。
さて、どこへ食べに行くか。1月に橙家後にオープンした"もり"、未踏の
"三好うどん"か。久しぶりに"
かつや"も良いなぁ。

そんな訳で、この日選んだのは"さぬき路"と言うお店。
私1人での行動なら良いのですが、子連れで食べるには時間かかったり
するので混雑し客席が少ないお店は、出来れば避けたい。とは言え、
行けるのであれば未踏破のお店に行ってみたい気持ちもあってのチョイス。
こちらのお店は天ぷらが1個単位ではなく、一皿単位なのが面白いね。
1皿に3個ぐらいが乗って80円という値段。1つ1つはやや小振りながらも
違う種類の物が乗っているので、どれにするか迷ってしまいます。

私は『ぶっかけうどん・大(260円)』と『天ぷら1皿(80円)』の食券を購入し、
カウンターで店員さんに渡します。
渡された麺のにはワカメ・天かすがワサッと!そんで竹輪・ネギ・レモン
が乗っかっています。
(一応、食券渡す時に「天かすかけて良い?」という事は聞かれた。)
やや細身ながらも艶やかな麺線は、箸で持ち上げるとあまり重量感を
感じさせずに軽い印象。
麺肌にバシッ!!とした張りがあり、噛めばプリッと踊跳ねる様な食感
です。しかしながら、内側にはあまりグミ感や弾力感といった抵抗は
あまり感じられず、この界隈に比較的多い剛麺チック印象はない。

高級路線のお店も増えたり、小麦等の価格上昇でうどんの値段も過去に
比べ平均値は上がっているとは思いますが、これで合計340円は、やはり
香川ならではのお値段という感じ。
価格感からしての満足度は十分に感じられる。
走り回ってお腹が空いている状態というのも、絶好の条件だったと言える
でしょう。
●店名:さぬき路
●住所:香川県三豊市高瀬町新名407-4
●営業時間:11:00-15:00(麺終)
●定休日:水
↓↓↓ブログランキング応援よろしくお願いしますm(_ _)m↓↓↓
Twitterでつぶやきをポチポチ書いてます。