さて、まだもうしばらく昨年の話が続くのでありますが・・・。
いよいよ今年の私のお仕事も終わり。仕事納めでございました。
ここ数年「仕事納め・打ち上げしてる時間なねーよ!!明日にしようか??」
ってぐらい、切羽詰まった状況でこの日を迎える事が続いた。
でも、今年はスッキリとした形で仕事納めを迎える事ができた。
打ち上げも終わり・・・お酒が入ると「絞めラー行きましょうよ!」と言う
奴がいる。
私の感覚では締めラーというのが解らない。が、毎度毎度「行く・行か
ない」の話なので、今年は最初っから私の妥協案・条件を出した。
A案:本日が最終日のラーパスでハンコ押せるところから選ぶ。かつ、
帰る方向と逆に行くのは嫌。
B案:●●●●ラーメンに限定する。(私としては行きたくない)
この2案を提示し、「さぁ、どっちだ!?」と。
内心、この案であれば、今日は止めておこうか。ってなるかな~と。
あわよくば、締めラーって言わなくなるかな~と。

さぁ、答えは・・・・「どっちも嫌!!」
なんてこった・・いともアッサリと突っ撥ねられた・・・。
その上、「この辺で、どこか行けるラーメン屋を挙げろ!」と、人の妥協案を
蹴ってなおかつ、上からくるか・・・・。
じょーだんはこないだ行ったしなぁ~・・。じゃんがらとかは遠いし・・・・。
して、水道局近くの"麺匠 蔵"にしてみた。
昔1度来た事があって、その時はつけ麺を食べたのを覚えている。
打ち上げで軽く食べてはいるので、そんなにお腹が空いている訳じゃない
汁毛物は少しキツイかもしれない・・・。
ってな事で、『まぜそば(750円)』を注文してみた。
・・・そういえば、前に●●ラーメンで食べた、この手のヤツは「失敗した」
と思ったので、あまり期待せずに食べてみると~・・・。
あれっ!?これ美味い!●●ラーメンのと全然違う。
どういう味かと言われると、これをなんと表現すれば良いのか・・そもそも
これが何の味なのか、少しお酒の入った私にはよくわからん・・・。
その辺、良く解らんのやけど、とりあえずこれはアリだ。
また、ゆっくり落ち着いて食べに来よう。
【過去の麺匠 蔵】
2010年05月14日・・
今年15杯目のラーメン@麺匠 蔵●店名:麺匠 蔵
●住所:岡山県岡山市北区鹿田町1-8-16
●営業時間:11:00-15:00 17:00-23:00
●定休日:日祝
↓↓↓ブログランキング応援よろしくお願いしますm(_ _)m↓↓↓
Twitterではmituki_udonで探してみて下さいな。