『第2回 関西讃岐うどん 西国33ヵ所巡礼』の巡礼達成者パーティー、是非ともご参加下さい!お話は17日のこと。19日のブログ記事の
踊るうどん梅田店で食べた後に戻ります。
踊るを出た後、そのまま地下を通って大阪駅前第1ビルへ移動。
こっちは立ち飲み屋が多いね~。って事で、釜抜き麺の風味を楽しむ大作戦第3弾!
自家製麺でありながら安さも魅力なたかはたへ。
HPに載せてる方は、定休日なのか締まってた。

さーて、さっきは温かいの食べれなかったから、ここでは温かい生醤油を・・・、あれ~?
外の看板には"生しょうゆ"って書いてたと思うんやけど、テーブルの上のメニュー
には載ってないのは、これ如何に・・・?
でも定食には生しょうゆ定食がちゃんとある。
ん~・・・、温かいぶっかけうどんにしたらええやん!。
と思い『ぶっかけうどん・温(380円)』を注文。
さすがにこういうスピード重視のお店で釜抜きっちゅーのは難しいか。
麺をテボに入れて温めてる間に、きつね(揚げ)を刻んでいく大将。
ぶっかけダシも行平鍋でちゃんと温めてくれてます。

わちゃ~。
ダシが全体にかかってて、麺だけの味がわからん。
素直に「生しょうゆありますか?」って聞けば良かったかな。

麺の角は丸みを帯びているが、面の中央部分が麺に沿って窪みエッジ出ている。
流石、店内で製麺しているお店だ。
麺は口に当たる感触は軽くふんわり感じるが、なかなか中の詰まった
讃岐寄りな麺だ。その麺は温にしてブツブツと歯切れ感が良く、ちゃんと
噛む食感を感じながら食べれます。それが、茹でてからそんなに時間が
経っていない事を感じさせてくれます。
しまったな~・・、こんだけ活きの良い麺に当たれたんやったら、いつも通りに
冷たいん食べれば良かったかな・・。ちと後悔。
甘い味付けのきつねも味はくどい感じがせずに、ぶっかけダシも良くマッチして美味い。
釜抜き麺の風味を楽しむ大作戦第3弾 ・・・・
たぶん失敗。
●店名:たかはた
●住所:大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル 地下2階
●営業時間:9:30~21:00
●定休日:日祝
←FC2WEBブログランキングもご覧下さい m(_ _)m