銀山町電停から稲荷橋方面に歩いて、稲荷橋西の交差点を北へ上がった所。
エリザベト音大の南東側にあります、昼はセルフ形式のうどん屋で、夜は居酒屋
という営業形式の西田家。
なんで、夜はうどん出さないんやろか・・・・?

丁度お昼時になり、店内はサラリーマンで一杯になっています。
私はカウンター越しに『牛肉ぶっかけうどん(480円)』を注文すると、
丁度ストックが無くなった様で「少しお待ち下さい。」との事。ラッキー。
そうして、3分ぐらい待ったところで「牛肉ぶっかけの方~」と呼ばれたので、
うどんを受け取ります。

"小"やと器も小さめながら量もちょっと少な目やな・・・、というより、香川サイズ。
プルプルの温玉に、ねばねばオクラ、甘辛く炊かれた肉。そこに刻み海苔が
パラパラ~っと振りかけられています。
なんだか、スタミナ満点のメニューという感じですね。

茹でたて締めたての麺を箸で持ち上げると、太目でずっしりした重量感が
伝わってきます。これがまた、なかなか良い感じの麺なんです。
茹でてる間に多少削れたのか、麺の角はビシッとは立っておらず。それでも、
エッジ立った跡の窪みはしっかり出ています。
早速、ズズズ!っと頂きますと、プリっとモチモチ!
見た目通り"繊細なタイプ"ではなく"豪快さ"のある麺は、表面からグッと力強い
歯応えがあり、程良い歯切れの良さと、適度なモチモチ感を兼ね備えている。
そしてまた、甘辛く炊かれた肉の味と温玉の甘味が、ダシと良くマッチしていて、
麺との絡みも抜群です!
●店名:西田家
●住所:広島県広島市中区橋本町5-5
●営業時間:11:15-14:00、居酒屋17:30-23:00
●定休日:日祝
↓↓↓ブログランキング応援よろしくお願いしますm(_ _)m↓↓↓

12