その後、高速に乗ってツツツーっと徳島へ向かう。
お昼は、徳島ラーメンにするか、やっぱりうどんにするか迷いに迷って・・・
鳴門ICに着いてもまだ迷い・・・・。
そこで、
沙羅は定休日という事に、ようやく気付く。
11号線を徳島市内に向かい走り、車を停めたのは・・・・

いつもどおり、うどんに決定。
お昼ちょっと前にもかかわらず、店内はお客さんで一杯。
もうちょっとしたら満席・行列になる様な人気ぶりです。
私は『かけ(ひやひや)・大』を注文。

トッピングには・・・・・

↑『いいだこ天(90円)』と結構な大きさの『とり天』↓

をトッピング。
スラーっとストレートな線、なめらかな肌。そしてビシッと鋭く角が尖っています。
なんつーか、見た感じからして「美味しそう」って思えるなとても綺麗な麺です。
早速、ずずず~っと頂きます。ん~。やっぱ、ウマッ!
ギュギュッとしっかりとした噛みしめがあって、やや固コシ系のタイプ
やけど、ひやひやでキュッと引き締まったところを食べても、そんな
にってか、ほとんど固いという感じのない具合。前に食べた時は、
今回よりも若干ガシガシっとしてた気がしますが、今回のも良い感じ。
そんな麺と、良い感じにいりこの効いたダシとマッチしてます。

純讃岐テイストな素朴感を持たせつつ、ただ素朴ってのとも少し違う様な・・。
そこから洗練?・進歩?させた様な、素朴感と洗練感が共存した様な
そんな感じの様な気がします。
●店名:うどん工房 名麺堂
●住所:徳島市中常三島1-16-3
●営業時間:11:00-20:00
●定休日:無
【過去の名麺堂】
2009年02月10日・・・
徳島市中常三島(徳島) うどん工房 名麺堂↓↓↓ブログランキング応援よろしくお願いしますm(_ _)m↓↓↓
