こちらも流石っちゅーか、人気してますなー。
もう2時前やっちゅーのに、駐車場は満車やし店内はお客さん一杯。
お店裏側の駐車場が空くのをまって、裏口から店内へ。
裏口から入ったから、お店の写真撮るの忘れてた。

↑この写真は過去に撮ったやつです。
もっぱらの名物メニューはつけ麺。
食べ方は"ざる"も"つけ麺"も食べ方としては、つけ汁・ダシに漬けて
同じ様な食べ方やけれども、"ざるうどん"ではなく"つけ麺"と名前を
する事で、つけ汁の自由度が増す。"ざるうどん"という固定概念に
とらわれず作り手が自由にアレンジできる。そういうイメージになる。
↓クリックすると拡大します↓


で、『旨味肉つけ麺(750円)』を注文してみました。

うわー。何か多ない?こんなもん?
3軒目にしてこのボリュームはなかなかこたえますな。
では、チュルチュルっと麺を2筋ぐらい頂いてみますと~。
これ、凄ぇ~。
麺、やっぱ凄い。
ビニョーン!ビシビシッ!のバシバシッ!麺の風味も出てるし
弾力性・伸縮性・コシ感のバランスが取れたウマウマ麺。

たぶん、こちらは有名店出身の某新店と同じ粉・機械を使ってるんやと
思うんやけど、これが経験の差なんかなぁとも感じる。
そして、つけ汁。
めっちゃ豚の脂が甘こってりと香ばしい~!
麺を汁に漬けると、その旨味が麺をしっかりとコーティング。
そして、ゴマの風味とシャキッとしたネギの歯応えもたまりません!
やっぱり実力派!
その実力に創作性、この場所でお客さんを呼べる力があります。
【過去の讃々】
2008年08月01日・・
【西国33】21/33 がんばろう 讃々2007年07月23日・・
極さぬ巡礼・後編(7月23日)●店名:手しごと讃岐うどん 讃々
●住所:兵庫県川西市緑台2-2-121
●営業時間:11:30-15:00
金土日祝 11:00-14:30 17:00-20:30
●定休日:火
↓↓↓ブログランキング応援よろしくお願いしますm(_ _)m↓↓↓
Twitterでも少し呟いています。mituki_udonで探してみて下さいな。