さてさて、今年も13日目となりました。
年末年始のお祭り事も過去の話。再び忙殺される様な日々に突入しております・・・。
そんなこんなで年明けてもう直ぐ1週間という日。
2号線を東に向かってひた走る道中、軽く昼食に立ち寄ったのは、この辺での定番に
なりつつある"むらさき 備前店"。

↑これは過去にとってたやつ。
さぁて、何食べようか・・?
温かいうどんはノーマルサイズの太麺。冷たいうどんは平打ちの麺。
冷凍麺につき"ひやあつ"はできず・・・。ヌルいうどんという選択肢は無い・・。
さてさて、何にしようか・・・?
そうこう悩んでいると、『年明けうどん(480円)』なる張り紙を発見。
じゃぁ、それで!!

「寿」蒲鉾2枚、えび天2匹、葱ととろろ昆布の組み合わせ。
年明けうどんは「こういう形」という定型的なスタイルはなく、「
純白のうどんに1点、
新年を祝う「紅」を用いる」というもの。この場合、海老・蒲鉾が"紅"に該当する具財。
"紅"にどういう具財が多く使われているかやレシピ例等は
「年明けうどん」のHPに
書かれております。
年明けうどんのPRというか、推進をしているのは
さぬきうどん振興協議会というところ。
讃岐うどんブームの様な盛り上がりの起爆剤とまでは難しいだろうとは思うけれど、
年末に蕎麦食べて、年明けてうどん食べてというのがお祭り事の一つとして定着すると
良いなぁと思ったりします。
【過去のむらさき 備前店】
2011年11月02日・・
岡山県備前市(伊部) むらさき 備前店 No.52011年05月26日・・
岡山県備前市(伊部) むらさき 備前店 No.42010年09月25日・・
岡山県備前市(伊部) むらさき 備前店 No.32010年02月03日・・
岡山県備前市(伊部) むらさき 備前店 No.22009年04月30日・・
岡山県備前市(伊部) むらさき 備前店●店名:讃岐うどん むらさき 備前店
●住所:岡山県備前市伊部2375
●営業時間:11:00-21:00
●定休日:?
↓↓↓ブログランキング応援よろしくお願いしますm(_ _)m↓↓↓
Twitterではmituki_udonで探してみて下さいな。