乃きやで食べた後日、再び広島のお話。
今度は中電前の"はやし"へ行ってみました。
が・・・・カメラ忘れた・・・・。しゃーないので、携帯ので我慢しよう。

↑これは過去に撮ってたやつ。
丁度、お昼時というのもあって店内はお客さんでごったがいしている。
そんでもって、注文カウンターにズラーっとお客さんが並び、少しお店の外にまで
達しています。
とりあえず、私も列に並びますが結構サクサクっと列は進んでゆき、とりあえず
『冷やかけうどん・大(390)』を注文です。
うどんはレジの手前で渡されるので、そのままトッピングコーナーへ進みます。
う~ん、今日は『エビ天(100円)』だ。・・・・と、『とり天(100円)』!!
ついつい、100円に釣られてとり天も取ってしまった。

アレ?あっ・・・前回と全く同じ注文だ。
えび天を取って、さらにとり天を取ってしまったところまで同じ・・・。
これは私の食べ物に対するポリシーが固まってしまっているからなのか、単純に行動
や選択肢のパターンが少ないからなのか・・・。
ふむ・・・もうちょっとその辺は意識してみよう。
なーんていう考えも、「いただきます!」の呪文で一気に吹き飛ぶ。

麺はプリップリ!!麺肌のビッっとした張り感が強く跳ねる様な食感は抜群なのだが、
弾力感や粘り感といった内側の強さ・コシ感というのはあまり感じられず、前回と印象は
変わらない。
私としては、もっとグッとした弾力感というか力強さが欲しいと思う。
そういう点からすると、比較的軽い食感になっている様に感じます。しかしながら、ここ
までの跳ねる様な食感は、あまり他に食べた記憶のない麺で、ある意味オリジナリティの
あるタイプだと思います。
前回も同じ感じの麺だったし、お店として「こういう麺を提供したい」という方向性は
定まっている様に伺える。
【過去のはやし】
2011年07月08日・・
広島市中区(中電前) 讃岐うどん はやし No.32011年03月11日・・
広島市中区(中電前) 讃岐うどん はやし No.22011年01月02日・・
広島市中区(中電前) 讃岐うどん はやし2010年11月08日・・
写真データの消失した3軒。●店名:讃岐うどん はやし
●住所:広島市中区大手町3-2-6
●営業時間:11:00-14:00 夜営業有り?
●定休日:日
↓↓↓ブログランキング応援よろしくお願いしますm(_ _)m↓↓↓
