ちょっと前のお話で、どうでもいい話なのですが・・・。
長らく迷いに迷った挙句、唐突にアドエスから機種変更しました。
2007年7月19日の発売日に京ぽん2から機種変したAdvanced/W-ZERO3[es]。
2008年8月27日にWillcom03が発売されスルー。
2010年1月28日に発売され
たHYBRID W-ZERO3もスルー。
そして、今年
6月21日に発売されたAndoridOSのDIGNO DUAL WX04K。
アホみたく迷いまくって運用感・費用感等の諸所を考慮し断念。

新しい私のお供になって頂いたのは、PORTUS WX02S。
(左:前任のアドエス。右:新任のPORTUS)
アドエス君。5年間のお勤めご苦労様でした。
正直「次の大きな発表まで待って変えよう」という気持ち満々でした。
が、12月初旬のある日、朝からアドエスがえらい熱持つなぁ~と思っていたところ、
かかってきた電話に出ても相手の声も聞こえず軽いノイズだけ聞こえるという現象
が発生。こっちから電話をかけ直しても同じ。
「あぁ、ついに逝ってしまわれたのか・・?」と。
そのまま、Willcomプラザに行って機種変更してきました。
一応、アドエスは再起動してみたら直ったけれども、もう限界かな・・・。
ボロボロだし・・・。

自分の現状・今後の使い方を考えると、PORTUSが良いのかなという判断。
PORTUS小せえ~!!横幅は同じだが、縦と厚は小さい。
微妙な差かもしんないけれど、ポケットに入れておくと、アドエスの時と比べると
「あれ?落とした?」と思ってしまうコンパクトさ。
アドエスが157g、PORTUSが120g。その差37g。37gと言うと、
ブタメン1個分!!

PORTUS自身はブラウザ等は搭載していないがWi-Fiルータになるのが便利。
Wi-Fi接続さえできれば、これを基点に色々な機器を使える。
とはいえ、今後WillcomからWindows8 Phoneや「こっちの方が・・」ってのが発売
されれば乗り換えてしまうかも。出るのかなぁ?微妙だなぁ?
と言うか、アドエスはバッテリーがヤバイ状態になってるのかな?
熱を持つ様になってるし、使ってなくてもバッテリーの減りが早い。
まぁ、買い替え時っちゃー、買い替え時だったからいいか。
↓↓↓ブログランキング応援よろしくお願いしますm(_ _)m↓↓↓
Twitterでも少し呟いています。mituki_udonで探してみて下さいな。