前の金曜日の夜中から雪が降り始め、翌土曜日の朝には外が真っ白。
岡山でもニュースかでは8cmと言っていた様な気がします。しかし、車の上に
積もったのを見ると10cmぐらいは積もってた様に思います。
インフルエンザ発症中のチビッ子1号も、大人しく寝てなさいと言っている
のに、「外に行きたい!雪だるま作る!」とゴネる始末。
よくよく思い出してみても、私が体験した中でもここまで積もったのは初めて
か?って気がしていますし、そら、こんなに積もったのなら私も外に出たい。
あっ、前回8日の記事にて「雪が降ってる」と書いておりました。が、その
雪は、この金曜夜から降り積もった雪の事ではないことを追記しておきます。

↑これは過去に撮ったやつの使い回し。
まぁ、雪のお話は置いといて。その前の夜にフラリとイトーヨーカドーへ
買い物に立ち寄った訳でして、さらにそのついでに入ってみたのは、3階の
杵屋。
さぁ何食べようかなぁ。メニューを眺め少しばかり悩んでみたが、よっしゃ
『紀州の梅と桜海老の卵とじうどん(630円)』にしよう。

どうだ、これまでにこんなメニュー注文してた事があっただろうか?
いつまでこの目標を持ち続けられるのかは解らないが、今年は普段あまり
食べないメニューに挑戦しようが自分勝手なテーマなので。
普段なら絶対"冷しとり天おろしうどん"とか注文してただろうなぁ。
熱いうどんですら普段はそんなに食べんからなぁ・・・。
ゴロリとうどん中央に落とし込まれた大きな梅。
そこまで刺激的な酸っぱさではなく、サッパリ感が引き立てられます、
んで、桜海老の散った卵はフワッと。卵2個分ぐらいはありそうだ。
あまり桜海老の主張はないが、卵の甘味の中に微かに香ばしさが加わって
います。

麺はフニッと柔らかな口当たりながらも内側には軽い抵抗感があって、
スッと歯が通る様なヤワヤワではないのが好印象。
「あまり食べないメニュー」とはちょっと違うかもしれんが、自ら胡麻を
擂りおろし入れちゃった時には、俺の中でかつてない新たな展開だわな。
しかし、それはまた今度、ネタに行き詰った時にやってみるとしよう。
【過去の杵屋 岡山イトーヨーカドー店】
2013年07月06日・・
岡山市北区(岡山) 杵屋 岡山イトーヨーカドー店 No.42013年01月20日・・
岡山市北区(岡山) 杵屋 岡山イトーヨーカドー店 No.32012年10月22日・・
岡山市北区(岡山) 杵屋 岡山イトーヨーカドー店 No.2●店名:実演手打うどん 杵屋 岡山イトーヨーカドー店
●住所:岡山県岡山市下石井2-10-102
●営業時間:?(たぶん、イトーヨーカドーの営業時間に順ずると思う)
●定休日:?
↓↓↓ブログランキング応援よろしくお願いしますm(_ _)m↓↓↓
アカウントをお持ちであれば、ぜひTwitterで探してやって下さい。