1月中旬この日のお昼に、松下うどん 市役所近く店へ行ってみた。
オープンして1ヵ月ちょっと。何か変化があるかもしれん。
しかし、ここを目的地にして車で来ると駐車場が問題になりますな。
周辺にコインパーキングもいくらかあるので、何とかはなるけど・・。私とし
ては、コインパーキングに車を停めるとなると少し気が引けます。
まっ、市役所に用事がある時の食事処として選択肢が増えますわな。

丁度、時計はてっぺんを指している頃で、お客さんは殆ど入っておらず。
「あれっ・・?オープン当初の新規開拓感が終わった!??」と思ってしま
ったが、それは心配無用だった。
まっ、そんな行列が出来るちょっと前にて、私は『うどん・冷・大(350円)』
を注文してみました。そしてトッピングは『かき揚げ(150円)』

初めてお店に行くと、少し注文方法に迷うかもしれないけれど、ダシは"かけ"
か"ぶっかけ"かセルフで選んで注ぐスタイルなので、注文カウンターの所
では麺のサイズ・温/冷を注文し、選択とトッピングを取るという流れ。
で、今回はぶかっけダシを注いでみました。
麺はモッチリ系の気持ちプヨプヨっとした滑らかな食感で、あまり強いという
感じはしないが、麺の太い所・細い所の差が生み出す食感の差が、食べる
面白さを演出してくれている。

それでいて、ダシは、結構濃い目な印章ながらも鋭くトゲトゲしい感じは
しないのが好印象で、フワ~っとクドくない余韻も良いね~。
トッピングのかき揚げは、どうやら人参・サツマイモ・レンコンの模様。
私が席に着く頃が、時計の12時を少し回ったぐらい。
たぶん12時からお昼休憩の方々が一気に押し寄せる様に、やってきて
注文カウンターはアッという間に行列が出来た。
既に、近所の方々のお昼処として認知され人気になっている様子が
伺えた。(しかも、注文に慣れてる人が多い感じ)
【過去の松下うどん 市役所近く店】
2016年12月25日・・
岡山市北区(東中央町) 松下うどん 市役所近く店●店名:松下うどん 市役所近く店
●住所:岡山県岡山市北区大供2-7-4
●営業時間:11:00-15:00頃(麺終了次第)
●定休日:第一火
↓↓↓ブログランキング応援よろしくお願いしますm(_ _)m↓↓↓
稀にTwitter。ほんと時々ね・・・時々。