数日前に前記事にて、そろそろスマホを機種変更か?という話を書いた。
その後、とりあえずワイモバイルのお店で新しいカタログを貰ってはきたけ
れども、店員さんもまだ何も情報が無いとの事で、発表されている情報以
外で得られる情報は特にはなかった。まぁ、仕方ない。
日常で使って、常々携帯するものやから、悩むんよねぇ。悩みのドツボに
スッポリとハマってる気がする。
そもそもAndroidOneでないとダメって事はない。
別に丁度良い具合のガラスマが新たに出るのであれば、それも検討する。
もちろん絶対的に新しい事が条件ではないし、OSが最新でなきゃ嫌って
事もない。枯れたOS・技術の方が都合良い事もあるだろうし。
でも、どうせ新しくするならサポートや保守が長く、長く使えるであろう機種
をって思うのも不思議は無いやろ。
しかしながら、現状のワイモバだと他の機種という点であまり選択肢が無
のもある。(これは私にとっては好都合な面もあるけど。)
iPhone5s/SEという選択肢もあるけれど、iPhoneは外部メモリ使えないから、
ROM容量が固定になるし・・・それよりも仕事用で使ってるから同型には
したくない。
(オンラインストレージ使えば?と言う意見もあるやろうけど、私としては
ローカルの方が良いんよねぇ。)
結論が「う~ん・・・」なら次の機種を待つのも選択肢になるという、そんな
微妙なバランスの上での検討だ。
やっぱり、悩みの元となっている材料としては・・・
1. メーカーのノウハウや工夫も含まれ難い
2. スペック
メーカーのノウハウとして、過去の507SH、S1、S2についてチョロッと調べて
みたところでは・・、やっぱり何かしら痒い所に手が届かない点があって、別
のアプリで代用、どうしょうも無いという部分もある様に伺える。
普通のガラスマでは、痒い部分をメーカーが手を伸ばして補ってくれてたと
いう部分が伺える。
また、「自分で環境を作ってゆく」という点について面白いと思うのか、面倒
と感じるのかというのもある様だ。これについては、私は大丈夫。
痒い所に手が届かなかったら、自分がそれに適応するだろうと思う。
タイミング的に私と同じ機種使ってて機種変更を検討している人もいらっしゃ
るだろうから、その声も探してみようかなぁ・・・。
現状の考えでは、機種変更してもいいし、次を待ってもいいしってところなの
で、やっぱりお値段次第で大蔵大臣の承認を得られるかどうかになりそう。
でも、想像するとAndroidOne 507SHと同等か上になりそうやなぁ・・・。
そもそも、私にとってはワンセグ不要、おサイフ不要。
今の機種と比べると、ディスプレイは0.2inch小さくなるのに筐体サイズは大き
くなるの!?ディスプレイ小さくなるのに解像度同じって、字小さくなるやん。
とか。。。X1の表面的な機能に満足しているのかと言うと、そうでもなくって、
やっぱり他の選択肢が無いからという事なのかもしれない。
難しいのぅ~。
相方が言うには「生半可に知識があって、上を知ってるから困るんよ。知らん
かったら気にならんのに。」
うむ。ごもっともな感じのご意見で・・・・。
さて、ここからはもう少しマニアックな方向に走るので、「続きを読む」の方に書く。
なお、このネタは3回目に続くかもしれん。
↓↓↓ブログランキング応援よろしくお願いしますm(_ _)m↓↓↓
Twitterではmituki_udonでやっとります。