さぁて、
前回ここへ来た時はテイクアウトのみの営業という状況でした。
その後、改装・改築の為に休業入られたのもあり、営業再開したらちゃ
んと食べたいから行こうと思っていた。
で、2020年11月末に営業を再開するという情報を得たので、その日に
行ってみた。
お店に到着したのは、開店時間の約1時間前。
既に、多くのお客さんが待っていらっしゃった。
開店時間となり、大将のご挨拶があり暖簾が出・・・・って、あれ!???
デジカメ壊れた!?レンズエラー発生・・・電源OFF/ONを何度か試しても
改善せず・・・。どうもレンズ駆動のギアがやられたっぽいなぁ。
うは~・・・、このタイミングかぁ・・・。
↑の写真が故障前の最後の写真。突然の故障に若干焦って、暖簾が
出た写真すら撮り忘れてる。
もう、修理期間終わってる機種やし・・・もう寿命かなぁ。
そんなこんなで茫然としながら、しばらく待って新しい店内へ入店~。
何を食べるかは少し迷ったけれども、まずはスタンダードなやつを食べ
ておくべきやろうなぁ。って事で『肉汁つけうどん・極太麺(800円)』に、
トッピングに『舞茸天(150円)』を注文してみました。
いやぁ、私の前のお客さんが「極太麺」って注文していたのを聞いて、
えっ?そういうんもアリなんや!と、つい極太麺を注文してしまった。

やや灰色がかった極太麺は、通常麺の2本分ぐらいのサイズなんかな??
麺の上には、さつまいも天に茹キャベツや人参等の糧(?)。
麺をそのまま食べてみると、「そりゃ、そうだよね」って思うぐらいのワシ
ワシ食感。そして、ほのかに麺の甘味が感じられます。
ほんの少し、やっぱり最初はスタンダードに注文するべきやったんかなぁ
なんて思いながらも、このワイルド感たっぷりな麺をワシャワシャと食べる。
普段は無意識のうちにスルスルっと滑り込む様なイメージで麺を食べて
いる(らしい)が、この手の麺はそれらとは明らかに違う面白さがありますな。

肉汁は、最初に一口味見してみると、結構キュッと締まった様にも思え
るのだが、思っていた以上に柔らかく感じる。
しっかりと肉汁は香ばしく、分厚目な肉も食べ応えがある。
そして、その汁の中にある茄子がまた良い味してます。
これやと茸類も合うわな~。強めなつけ汁タイプやから、バジルとかそ
ういう香りや味の強いんを足しても面白いやろうなぁ~。
いや~、私にとっては、このエリアに来るのには少しガッツがいるところ
やけど、これはちゃんと食べれて良かったなぁ~。
なお、新店舗の来店記念にくじ引きでノベルティグッズのプレゼントが
あったのですが・・・・。
すいません・・・私・・・マグカップを当ててしまいました・・・。
でも、普段、こういうのに当たったためしが無いので、かなり嬉しい。
【過去の満月うどん】
2020年6月17日・・
東京都武蔵村山市(箱根ヶ崎) 本格手打ちうどん 村山 満月うどん●店名:本格手打ちうどん 村山 満月うどん
●住所:東京都武蔵村山市三ツ木1-12-10
●営業時間:平日11:00-15:00(LO14:30)
金土11:00-15:00(LO14:30) 18:00-21:00(LO20:30)
●定休日:月・第2火 ※2020年10月頃まで休業中
●HP:
http://www.mangetsuudon.com/index.html↓↓↓ブログランキング応援よろしくお願いしますm(_ _)m↓↓↓
twitterもやってますが・・・、土日に呟く事がほとんどかなぁ・・。