さて。そんなこんなで、福岡に到着しました。
まぁ、場所が変わっても、結局のところやる事は一緒なんです・・・。
他にする事が無いのかと言われれば・・・無いのかもしれない。
今のところ一番気になってるお店に行ってみる事にした。
気になってると言うか、前にどこかでこのお店の情報を見てたんだよ
な~・・、どこだったっけか??
大濠公園駅から歩いて数分のところにある"志成"というお店。
ちゃんと「讃岐うどん」って書いてるから、どういう感じの麺なのかは
把握できますね。

開店時間お少し前にお店に到着しますと、既に数人のお客さんが
並んでおられました。
開店を待つ間、志成の師弟関係等を調べていると~・・・。
あ~、そうや大和製作所のHPで見たんや~。確か、東京の
元喜へ
行って調べた時に見たんや。(確か元喜は閉店された・・・)
という事は、修行元の1つは
亀城庵って事になるのかな?
(亀城庵も今は坂出駅んとこは無くなって、坂出と志度になるのかな?)
店内は、カウンター8席ぐらいと、4人テーブルが3つぐらい。

で、私が注文したのは『志成ぶっかけうどん(820円)』+『中盛(100円)』。
ちくわ天、かしわ天、半熟玉子天の乗った贅沢っぽいやつを注文して
みました。普段なら結構シンプルなのを注文する傾向にあるんですが、
引越し祝い?を兼ねてね。
そら、"おか泉"とか行ったら「ひや天おろし」を食べたくなるやろ的な?
そんな感覚で。
しばらく待って運ばれてきたうどんは~。
綺麗に揃え盛られた麺、丁寧な盛り付け。見るからに美味しそうって
のが伝わってきます。

チュルっと麺を食べてみると~、麺肌はピシーッとした張りがあって、
とっても滑らか~。麺密度は高目に思いますが、固いというよりも
強いグミ感という様に感じられます。
博多の地のうどんと比べると、明らかに固い系に分類されてしまい
そうな気がしますが、どうなんでしょうか。ってか、開店前から並ん
でるのを見ると、これはこれで受け入れられてるって事なんだとは
思いますが。
ぶっかけダシは、一瞬「おっ!?」と思った。
甘味の勝った様な味わい。雑味も無く、旨味もあって。そしてそれら
を甘味が包んでる様な感じ。人によっては少し好みが割れそうな気
もしますな。
しっかし、天ぷら類も揚げたてで美味しいし全体的にハイクオリティ!
●店名:讃岐うどん 志成
●住所:福岡県福岡市中央区大手門3-3-24
●営業時間:11:00-15:00 17:30-20:00 (木金はは夜営業なし)
土日祝11:00-16:00
●定休日:月
↓↓↓ブログランキング応援よろしくお願いしますm(_ _)m↓↓↓
Twitterではmituki_udonでやっとります。福9