『
東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会』
『
「うどん義援隊」を創設しました!!』
(by
讃岐うどん~ なんがでっきょん!雀のお宿??)
---------------------------------------------------------------------------
3月の末。
ひっさしぶりにガッツリ体調を崩しました。
しんどい時こそ食べておかないとって考えるタイプの人間なのに、ここまで
「ご飯欲しくない・・・」って思うぐらい、寝込んだのは久しぶり。
そんなこんなで「食べたくない・・」とは思っていても、何か食べておか
ないとマズい訳でして。
そうなると「じゃぁ・・・うどんぐらいなら食べられるかな・・?」と思い
向かったのは、もはやお馴染み、奥田南のうどん村。

↑これは過去に撮ってたやつ。
お昼にはまだ少し早いって時間にも関わらず、結構お客さん来てますねぇ。
まだ開店して間もない時間なので、うどんのロットも2ロット目ぐらいなのかな?
とりあえず、体が熱持ってるので熱いのは控えたいし、かといって冷たい麺で
ガッチガチなのも今はちょっと・・・・。
って事で、その中間となる"ひやあつ"ぐらいなら食べれるかなって事で、
『かけうどん・大(340円)』。
すると、「出来ましたら、番号○番でお呼びしますので。」との事。
予想通り、今2ロット目が茹で上がる間近ぐらいなのかな?
そして何を思ったか、ついついいつも通りに『唐揚げ(100円)』をトッピング
してしまう。

ほんのりクリーム色がかった麺は、そらもぅ見るっからにプリップリで
ピッチピチさがビンビンに伝わってきます。
ではでは、いただきま~す。
って事で、普段通りズズズ~っと勢いよく食べ始めた訳なのですが・・・・。
いかんせん体調不良・食欲の減退の影響か、麺がツルンっと喉を通ってくれない・・・。
かなり良い状態・良い麺で美味いのは明らかなのに・・・。
体があんまり受け付けてくれないのが残念過ぎる。

いつもは、ズズズっと口に入れて、噛み噛みゴックンな感じなやのに、
喉を通ってくれないので、いつまでも噛み噛み噛み・・・。
食べながら、うどん小にしとけば良かったかなぁ・・・トッピングの
唐揚げも、今日はやめとけば良かった・・・。と思う始末。
なんてこった・・・・。
とりあえず全部食べたけれどもお腹パンパンになるし、ちょっと気分が・・。
やっぱり、美味いうどんを美味いと感じる為には、こちらの体調も大切やね。。
【過去のうどん村】
2011年02月19日・・
岡山市北区(大元) 讃岐のこだわり うどん村 No.152010年12月06日・・
岡山市奥田本町(大元) 讃岐のこだわり うどん村 No.142010年09月08日・・
岡山市奥田本町(大元) 讃岐のこだわり うどん村 No.132010年07月14日・・
岡山市奥田本町(大元) 讃岐のこだわり うどん村 No.12他にもありますので、検索してみて下さい。
●店名:讃岐のこだわり うどん村
●住所:岡山県岡山市北区奥田本町15-13
●営業時間:11:00-19:00 日祝11:00-18:00
●定休日:無
↓↓↓ブログランキング応援よろしくお願いしますm(_ _)m↓↓↓
Twitterでつぶやき中。mitukiで検索すればそれっぽいのが出てくるはず・・
スポンサーサイト