さて、ようやくここからブログネタは2015年の内容となります。
この日はイオンモール岡山へ仕事帰りに立ち寄ったのだ。
目的地はダイソー。目的の物はTVのアンテナケーブル。
正月に買った福袋に入ってたUSB接続のワンセグチューナーを自宅PCに
セットアップしてみたら、やはり室内では電波をうまく拾えず映らなかった
ので、アンテナケーブルを繋いでみようと思ったのである。
そういったケーブル類は結構色々持っており、アンテナケーブルも無駄に
何本もあったはずなのだが・・・、引越の時に不要なケーブルは捨ててし
まって。予備に1本ぐらい残しておきゃーいいのに、俺のアホっ!
でも、ワンセグでTVはほぼ見ないだろうから、わざわざそれにお金かけ
るのも馬鹿らしく、100均ので充分と判断した訳なのである。

で、この前にジョイポリスのダイソーに行ってみた。一応、置いてある
のはあったのだが・・・、ケーブルの片方がプラグ無しのむき出し状態
の物しか無かった。
商品の袋には、「別途L型プラグを・・・」みたいな記述があったのです
が、その別売りのL型プラグが置いてないの・・・チックショー!!
ついでに、イトーヨーカドーも探してみたけど1000円オーバーのやつ
しか置いてない。いやいやいや・・・安いので十分。
その後、イオンモール岡山にもダイソー入ってる事を思い出して、探し
に行ってみたのだ。
・・・こっちのダイソーは、なんかお洒落な雰囲気だねぇ・・。店舗も
小さく、コンセプトが違う様な印象。
もちろん、イオン側も探してみたが見つける事が出来なかった・・・。
折角寄ったのだから、ふるいちで一杯食べる事にした。
『かまたまうどん』に『ちくわ天(120円)』をトッピング。

ムッチリと粘り感のある麺で、これはこれで食べ応えあってええんやけど。
ぶっかけうどん発祥をウリにしている部分もあるんだから、汁うどんとか
無くして、ぶっかけうどん系一本でも良いんじゃないのかなぁ?っては
思う。
まぁ、一般的には「うどん」=「かけ」的なイメージもあるので、お客さんが
「うどん」を求める時に、バリエーションある方が無難ではあるわな。
前にカレーうどんを食べた時もそう思ったのだが・・・、ぶっかけうどんで
なければ"ふるいち"っぽさが薄れる印象もある。
なお、ワンセグチューナー用のアンテナケーブルは、広島のドスパラで
安いのを買いました。ちゃんと映りました。
【過去のふるいち イオンモール岡山店】
2014年01月20日・・
岡山市北区(岡山) 倉敷うどん ふるいち イオンモール岡山店 No.22014年12月14日・・
岡山市北区(岡山) 倉敷うどん ふるいち イオンモール岡山店●店名:倉敷うどん ふるいち イオンモール岡山店
●住所:岡山県岡山市北区下石井1-2-1 イオンモール岡山4階
●営業時間:10:00-21:00
●定休日:無
↓↓↓ブログランキング応援よろしくお願いしますm(_ _)m↓↓↓
twitterもやってますが・・・、ブログ更新以外はレアです。
スポンサーサイト