「うわ~ん!!うどん食べたいよ~!!!」
こないだ広島でうどんを食べてから約1週間うどん食べてない・・・。
間にチャンポンは食べたけれども、不思議となんか落ち着かない。
かと言って、そんなにフラフラできる余裕もなく、結局時間が出来るのは
夜となってしまう。。
時計は21:30分。特に理由は無いのですが、この日は"はなまる"気分。
この時間なら、新保か西市か今保か。泉田・高島は21時までだったっけ?
だから除外。大安寺は閉店してるし、一宮も閉店したんやっけ??

まぁ、この時間からそんなに遠くへ行く気力はなく、当然の事ながら開いてる
お店も限られるし。移動時間を加味したら閉店時間やラストオーダーに間に
合わない可能性も発生する。
丸亀製麺やおよべBrothers・ふるいちは、21:30ぐらいがラストオーダー。
やはり21:30が境界線となる訳で、その時間に間に合わそうと思うと21:00
には出発しないととなる。
しかし、時計は既に21:30。となると、23時まで営業してるはなまるうどんや
夜営業のぼっこう。24時ぐらいまで営業している宥紀屋や味の民芸。
そういうチョイスが案牌となる。

そんな訳で、『明太おろししょうゆ・小(300円)』を注文してみた。
これ、以外に私の中ではあんまり食べてないメニューなんよね~。
明太子の風味やピッとしたのが美味しいのは解ってるけど、なんか混ぜると
全部が明太子の味になる様な気がして、なんとなく避けてるところがあったり
します。
トッピングには『びっくり鳥天(130円)』。コロッケにしようかどうかいつも迷って
しまうのです。

チュルリっと一口食べて「ありっ??」。
時間が経ってる感じでもなかったし、麺の状態が良くないという感じの
「どうした!?」というところからくる「!?」ってのでは無いのですが、
この日の麺はいつもと違う印象。
麺肌はムンニョリっとした粘り感・モッチリ感が強く現れている様に感
じた。
奥にはガッシリ目の強さがあるものの、はなまるの麺としては、いつに
ない珍しい印象だった。
ん~・・・まっ、そんな時もあるか。
【過去のはなまる 岡山西市店】
2014年12月28日・・
岡山市南区(備前西市) はなまるうどん 岡山西市店 No.62014年06月21日・・
岡山市南区(備前西市) はなまるうどん 岡山西市店 No.52014年03月24日・・
岡山市南区(備前西市) はなまるうどん 岡山西市店 No.4●店名:はなまるうどん 岡山西市店
●住所:岡山県岡山市南区西市432-1
●営業時間:11:00-23:00
●定休日:無?
↓↓↓ブログランキング応援よろしくお願いしますm(_ _)m↓↓↓
Twitterでつぶやき中。mitukiで検索すればそれっぽいのが出てくるはず・・
スポンサーサイト