前々から気になっているラーメン屋さんがあった。
以前から何度かフリーのタウン紙にチラシ兼クーポンが掲載されているのを見
かけていた、京都ラーメン 豊兆というお店。
岡山西警察署の辺りにあって、行こうと思えば行ける場所お店なのですが・・。
って、
こういう事を、ちょっと前にも書いた気がするな。
前回は向かう途中、
丸亀製麺岡山高柳店に吸い込まれたんだ。

とある日の夜「今日こそはっ!!」と豊兆に行ってみようと向かってみたのです
が、野田西交差点の手前で気が付いてしまった。
「んっ、この時間ならおよべ野田に間に合うんじゃね?」
そんな感じで、超あっさりと脳内ナビの目的地は変更されてしまったのだ。
ん~・・・単純な奴だ。
※後で調べてみたら、豊兆のラストオーダーも21:30分なのか!?

この日、私のストレスは限界点を突破していた。非常にムシャクシャしており、
そのイライラを食欲に転化して発散したい。
暴飲はできない体質ので、せめて暴食により気晴らしをしたい気分だった。
でも、大体「ガッツリ食べたい」とか言いながら、ガッツリ食べてしまうと
後になって、「う~ん・・お腹重い・・」なんて少し後悔してしまう事もある
のですが。この日は、それでも良いや!という突き抜けた気分。
およべBrothersでは、1玉・1.5玉・2玉が無料で選べる。なので、普段なら
ガッツリでも1.5玉にセーブしておくのですが、この日は違った。
迷う事なく『つけめん担々・冷・2玉(750円)』と2玉で注文した。

普段なら色々考えながら・観察しながら食べるのですが、この日は違う。
ちょっとぐらい服に汁が飛んでもかまうもんかー!!直ぐに洗濯するさ!
勢いに任せてズバーッ!!ズビーッ!!っと吸い込む。
俺、咽る。
壮大に。
・・・ふぅ~・・危うく、大参事を巻き起こしそうになった。
少し落ち着こう。
平常心。大事。
この日の麺は、やや軽くガッシリ感がある。
過去におよべBrothersで食べた中でのガッシリと比べると、ガッシリレベル
的には下の方に位置するけれども、グミ感よりはガッシリ気味が前面に出て
きてる様に感じた。
【過去のおよべBrothers野田店】
2015年01月04日・・
岡山市北区(大元) うどん およべ Brothers 野田店 No.32013年07月22日・・
岡山市北区(大元) うどん およべ Brothers 野田店 No.22012年10月13日・・
岡山市北区(大元) うどん およべ Brothers 野田店●店名:うどん およべ Brothers 野田店
●住所:岡山県岡山市北区野田4-6-4
●営業時間:11:00-15:30 17:30-22:00
●定休日:無
↓↓↓ブログランキング応援よろしくお願いしますm(_ _)m↓↓↓
Twitterではmituki_udonでやっとります。
スポンサーサイト