さて、6月初旬のとある休みの日の前日の事。
チビッ子1号が「また、うどん作りたい!」と言い出した。
ほな作りましょか。しかしながら、それ用の粉が無いんよね~。
しゃーないので、とりあえずスーパーで日清の「雪」を買ってきた。



・・・チビッ子1号・・・本読み始めたぞ。
結局、俺一人で作るんかい。途中で飽きるのは解ってたけど・・・早すぎ!
前回は一晩熟成させてみたが、熟成し過ぎた感もあったし、あまり粉に
合って無いような気もしたので、今回はあまり長い時間熟成させずに、
熟成時間が約2時間になる様に作り始めた。




できた~。

ふむ。随分と香川讃岐チックなバシバシっとした食感になりましたな~。
麺肌にはビッとした張り感はあるけれども、コシ感は軽め。プリプリっとした
歯切れ感のある麺になった。
「雪」は、こっちの方が良い様に思う。

久しぶりにちゃんとした粉で作って、自分の今の状態を把握したいなぁ。
昔、大阪の業務スーパーでうどん用小麦粉の"雀"を売ってるのを見かけ
た事があるのですが、岡山でどこか買えるところないかなぁ・・・。
あまり量多くても粉を古くしてしまうので、出来れば1kg単位で。
しかしながら麺喰いとしては、この出来に納得できない。
むしろ「うどん喰いてぇ~」という気持ちに火が点いてしまった・・・。
ってな訳で、その夜、お口直しにフラリとお出かけしたのでした。
↓↓↓ブログランキング応援よろしくお願いしますm(_ _)m↓↓↓
Twitterでつぶやき中。mitukiで検索すればそれっぽいのが出てくるはず・・
スポンサーサイト