さて、七夕でござるが、まだまだ6月のお話が続くのです。
この日は朝から東岡山方面へ出掛けてた帰りに、昼食がてら"はなまる
うどん 岡山高屋店"に立ち寄った。
・・・しっかし、めんどくせぇ~角度で写真撮ってしもたなぁ・・・。

丁度これからお昼で忙しくなってくるタイミングで、私がお店に入った時は、
注文カウンターに先客に1組ご夫婦がオプションを選んでるだけだった
のですが、私がお会計済ませて席に着く頃には注文カウンターが渋滞して
おりました。
って感じで、私は"ひやあつ"で『かけうどん・大(330円)』。
トッピングに『ビックリ鶏天(150円)』。
なんか・・解ってるけど・・・・。鶏天かコロッケばっかやなぁ。

・・・・・・。
正直、"特に"と前置きを言わなくても、いつも通りのうどんなので、書く
ことが見つからない。強いて言うなら、「普通!」かな。。。
それはそれで、変わらない面白味の無さと安定・安心感の共演という
ところ。その微妙なバランスは、人の感覚次第でどちらにも転べる。

昔は面白味が薄いという印象の方が私の中では勝っていたのですが、大阪
を離れて以降で安心感が勝る様に価値観が変化したなぁ。
ブログ記事として書くことを探してる行動から、1客として普通に食べる事に
ウエイトが移行したのかな?と改めて思う。
(そっちの方が今の私にとっての理想?なあり方に近い気が。)
だから、時々、刺激的な1杯を食べると感覚が引き戻されることがあるのも
自覚している。
【過去のはなまるうどん岡山高屋店】
2013年07月18日・・
岡山市中区(高島) はなまるうどん 岡山高屋店 No.22009年10月13日・・
岡山市中区(高島) はなまるうどん 岡山高屋店●店名:はなまるうどん 岡山高屋店
●住所:岡山県岡山市中区高屋336-1
●営業時間:10:00-22:00
●定休日:?
↓↓↓ブログランキング応援よろしくお願いしますm(_ _)m↓↓↓
Twitterでも少し呟いています。mituki_udonで探してみて下さいな。
スポンサーサイト