"
牧のうどん マリナタウン店"で1杯目を軽く食べた後、次へと向
かう為、藤崎駅方面へ南下する。
で、到着したのは藤崎駅の直近く南側にある"大助うどん"という
お店。藤崎駅の1番出口と4番出口の中間付近。ちょい南に下っ
たところ。
藤崎駅の北側には、中間付近に3番・5番出口があるけど、南側
には中間に無いのが、ちょいと不便に思える。

って事で、お店に到着してみますと~。
屋号の前に「全品手造りの店」と付いてます。さらには、入口横に
「当店は全品手造りの為、少しお待ち頂くことがあります」と看板
がかけられています。
ここまで、その事をプッシュすると言う事は、よっぽど時間かかる
のかな??と思いながら、入店します。
先客は3~4名ぐらいかな。
メニューを見ると、人気No.1は「ごほう天うどん」。人気No.2は
「どんちゃん」なるメニュー。
どんちゃん・・・??うどんちゃんぽんって事か?

ここは、人気No.1に従って王道に『ごぼう天うどん(600円)』を注文
してみました。
そして、少し待ってうどんが運ばれてきました。
もっと待つかな。最悪・・いや、全くもって最悪ではなく、嬉しい方向
やけど、注文してから麺を打ったりするレベルかな?って想像して
いただけに、普通な時間という感覚。
それほどオーダーが立て込んでるという状況ではなかった様だか
らってのもあるかな。うどんが運ばれてくるぐらいで、6~8名ぐらい
の団体さんが入ってこられたので、この辺りからピークになってく
るのかな?

麺はなかなか細麺なタイプ。(標準的な讃岐系と比べてね)
でも、結構しっかりしたプリプリっとした口当たり!
麺肌にも程よい張りがあって歯応えがあって。モッチリ感よりは
張り感が前面にいらっしゃる。
ごぼう天は、細切りのかき揚げタイプ。ダシに浸かってない部分
はサクッと衣の触感良く、ダシを吸ったところはゴボウの触感が
表に出てくる印象。
●店名:全品手作りの店 大助うどん
●住所:福岡県福岡市早良区藤崎1-1-4
●営業時間:11:00-21:00? 火11:00-14:30
●定休日:火の夜
↓↓↓ブログランキング応援よろしくお願いしますm(_ _)m↓↓↓
Twitterでつぶやき中。mitukiで検索すればそれっぽいのが出てくるはず・・福118
スポンサーサイト