さっ、この日は少し南側に行ってみようと思い立ってみまして。
つっても、そんな遠くまで行くつもりは無いけどね。
電車は、天神から見ると南東方向に西鉄が走り、地下鉄は南西
方向に延びる。
なので、天神から真南方面って、なかなか行き辛い具合という
印象。
って事で、この日は六本松・桜坂の辺りから、南に行ってみようか
と思った次第。

ってな訳で~、六本松から南に下る最初にやってきたのは、"恵味
うどん"へ再訪です。
お店の前に立った幟にある通り、これはまだ昨年年末が近づく12月
中旬のお話なのです。
サッとお店に入ってみると~。開店時間から少し経ったころ合いで
したので、すでに先客が数名いらっしゃった。

そんなこんなで、またここの冷たいうどんが食べたくってね。
『とりおろしうどん・冷(850円)』を注文してみました。
つけ汁は温かいやつで、コロコロっとした鶏肉が入ってます。
そして、麺は、やっぱり平たい麺が綺麗ですわ~。
冷たい麺をそのまま食べると、相変わらずグミュっとした瑞々しさのある
グミ感が楽しめる。
そして、その麺は温かいつけ汁に付けると、少し温かみを持った麺は、
一気にフワンとした食感に変化してくる。
この麺の変化は面白いね~。

つけ汁の鶏肉はプリプリ感がしっかり!
そして、そこに加わっている葱とたっぷりのごま。
麺の瑞々しさの影響もあるのか、あまり濃い・鋭い・強いという印象はせ
ずに、しかししっかりと旨味が感じられる具合。
麺を食べ終わってから、つけ汁をゴクッと飲んでみると~、胡麻の風味
が際立って感じられる。
これは白ダシで割っても旨味引き立って良いじゃろうな~。
【過去の恵味うどん】
2021年08月24日・・
福岡市中央区(六本松) 恵味うどん●店名:恵味うどん
●住所:福岡県福岡市中央区六本松4-3-2
●営業時間:11:00-15:00 17:00-21:00
●定休日:月
↓↓↓ブログランキング応援よろしくお願いしますm(_ _)m↓↓↓
Teitterもやっとります。お暇な方はmituki_udonにフォロー下され。
スポンサーサイト