fc2ブログ
「何か食べたいものある?」の問いに、9割以上の確率で「うどん」と答える奴のブログです。
この日は、どちらかってーと"コッテリ気分"だったので、1軒目に
"えびすやうどん"をチョイスしてみた訳でして、2軒目はどうしよ
うかってのは、あんまり考えてなかった。

さて、ここから那珂川を渡って西に行くか、、それとも東か・・・。
東言うても、博多駅やからなぁ・・。この時間帯、多くのお店が混んで
る状態だろうし。

IMG98i (18)

遠くまで行って、凄い並んでてもアレなし、、、ここも混んでるだろうと
は思っていたけど、近い分、凄い並んでても体力的なダメージは少
ないだろう。
って事で、キャナルシティ博多の"能古うどん製麺所"に行ってみま
した。

店内はほぼ満席状態になってはいたが、タイミングが良かったのか、
並びは少ない。こちらも、海外からのお客さんが結構多いっぽいな~。
でも、普通にキャナルシティへ遊びに来たって人も多いだろうから、
比率的には先のよりは高くない印象。

IMG98i (19)
IMG98i (20)

まぁ、テーブル席とかは空くのに時間かかるかもしれんけど、1人用
のカウンター席くらいは何とかなります。ってかいくつかは空いてまた。

って事で、『ぶっかけうどん(420円)』を大盛無料サービスで。
んで、トッピングは『鳥から(190円)』。

まぁ、基本的には、いつも通りな感想。やはり、安定感がかなり高いで
すね~。
なので、特段、書く事が無くって困ってるのですが、、、所謂「博多うど
ん」とは違って、比べると冷たい麺がシャンとしてるので、私としては、
こちらの方が食べやすい。かつ、結構リーズナブル。
そういう点からも凄い普段使いしやすいお店なんですが・・・私の主な
行動範囲には無いんよね・・。その範囲にキャナルシティ博多店が
一番近くはあるんですが、、そもそもキャナルシティに用事が無いか
らなぁ・・・。

【過去の能古うどん キャナルシティ博多店】
2023年04月13日・・福岡市博多区(祇園) 能古うどん 製造所 キャナルシティ博多店 No.2
2021年05月04日・・福岡市博多区(祇園) 能古うどん 製造所 キャナルシティ博多店

●店名:古式切り麦 能古うどん 製造所 キャナルシティ博多店
●住所:福岡県福岡市博多区住吉1-2-1
●営業時間:11:00-21:00
●定休日:なし
●HP:https://www.noko-udon.com

↓↓↓ブログランキング応援よろしくお願いしますm(_ _)m↓↓↓


Twitterでボソボソ言ってますんで、また見てやって下さい。
スポンサーサイト



テーマ:うどん・そば - ジャンル:グルメ


管理者にだけ表示を許可する
http://tellmituki.blog49.fc2.com/tb.php/3326-f326a99b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
// HOME // 
Powered By FC2ブログ. copyright © 2005 光樹のどうでもいい話 β all rights reserved.
プロフィール

光樹

Author:光樹
HP讃岐うどん食べ歩いて発見
『いいとこあるじゃ~ん!!』
の管理人
光樹がHPからちょっと横に脱線したBlog。
讃岐香川生まれの光樹が、何か
食べたり・聞いたり・フラフラしたりの"どうでもいい"日記です。

FC2ブログランキング
FC2カウンター

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

ジャンルカテゴリー
地域別カテゴリー

リンク
ブログ内検索

RSSフィード
ブロとも申請フォーム
メール問い合わせ