せっかく服部まで来たんやからもう1軒と思った、7月9日の『豊中市4連発』
ラスト第4弾は、もちろんココ『銭形』。
先の『山善』からは、服部駅を中心に点対称にしたぐらいの場所。

お店に入り、とりあえず「冷たいかけうどんありますか?」と聞いてみた。
「少々お待ちください・・・・、大丈夫です、出来ますよ。」
えっ!まじで?ラッキー!聞いてみるもんやね。
ってことで、思いがけず銭形の『ひやかけ(470円)』を、正式販売前に頂ける
事となった。銭形の大将も雀さんもありがとうございます。
人気ある老舗の讃岐うどん屋さんやけれども『キーマカレーうどん』や
今回の『ひやかけ』等、ここへきての挑戦には感服いたします。
女将さん「今度、期間限定でメニューとして出すんやけど、よかったら
感想教えて下さいね。」と。
そんなこんな言ってる間に厨房から「ひやかけの麺上がります。」と
いった掛声が。いよいよか!期待がふくらみます。
そして、私の前に運ばれてきた。
優しく気さくな大将の作る『ひやかけ』がどんなものか。

まずは、ダシから一口。
スーっといりこの甘味が広がる美味いダシ。エグ味もなく上品丁寧に
ダシを採られているのが一口瞭然。エグ味がなく冷やされている分、
香ばしさという点では温かいかけダシより感じにくいとこがあるが、
そのぶんスッキリ感が増し、夏に向けてあっさりうどんを食べられる。
じゃじゃじゃじゃじゃ、麺を。

ずずずず・・・・っ!な・な・な・な・なんじゃこりゃー!!
大阪ではまずお目にかかった事が無い程のバッキバキの超剛麺!
前に『ぶっかけうどん』を食べた時も「ガッシリした麺」という
印象だったが、それを遙かに上回る。ダシ以上に麺のインパクト
が凄いぞ。これはハンパねー!!
聞いたところだと、『ひやかけ』は21日から正式にやるらしいです。
恐るべし 銭形!
●店名:銭形
●住所:豊中市服部西町2-2-21
●営業時間:11:00-14:30 17:00-22:00(LO.21:30)
●定休日:水
←老舗の"ひやかけ"恐るべし! m(_ _)m
スポンサーサイト