『第2回 関西讃岐うどん 西国33ヵ所巡礼』の情報はコチラをご覧下さい久しぶりに、天三の伊吹へやってきました。

前来た時には『カレーうどん』の幕が無かったと思うが、いつの間にやら
カレーうどんをウリにしている様です。
確かに直ぐ北側の交差点ぐらいから食欲を刺激するカレーの香りが漂っています。
(交差点東側のカレー屋さんから?)
じゃあ、今日はカレーうどんを食べてみようかな?
メニューが少し変わってますな。"釜あげぶっかけ"がなくなって、普通になってるね。


名物カレーうどんには"肉""あげ肉""カツ""海老天"の4種類とチーズと
温泉卵トッピングが2種程。
ここはシンプルに『肉カレーうどん(700円)』を注文。
すると、店員さんが「麺茹でるのに、少しお時間かかりますが、大丈夫ですか?」
との事。もちろん「大丈夫です」と即答。
もし、「あかん、時間無いねん。」って言ったらどうなるんやろか?
なんて事を考えながら十分少々待ちます。

ほわ~っとしたカレーの香り。
香りの感じからすると、交差点での香りはカレー屋からかな。
カレーダシは十分なトロみがあり、軽く残った葱・玉葱の感触がアクセント。

冷たい時はなかなか歯切れの良いタイプであったが、温かい麺はもちもち。
もちもち系統一本な食感でグミグミ感は少ないタイプ。
コシは少な目ながらも、ふんわりした食感の麺は、大阪のカレーうどんって感じがします。
カレーダシの量はなかなかタップリなので、麺を食べ終わった後に
幾分カレーが残りました。
あぁ~、、白ご飯追加しよっかなぁ~。
●店名:釜あげうどんや 伊吹
●住所:大阪市北区天神橋3-7-22
●営業時間:11:00-15:00、17:00-21:00
●定休日:日
【過去の伊吹】
2007年05月26日・・
大阪食べ歩日記 No.132007年02月28日・・
しばらく更新してなかったので
←いつもありがとうございます m(_ _)m
スポンサーサイト