今回の帰省にて食べ歩きのメインとしていたのが、徳島県の
情熱うどん 沙羅名麺堂の2軒。
最近オープンした沙羅は別としても、名麺堂については随分前に社長と名刺交換を
させて頂き、お店の良い評判を聞くお店だったので行ってみたい1軒でした。
沙羅から名麺堂までは、約3km。あっと言う間に到着です。

時間は15時を回っているのに、まだまだお客さんが大勢いらっしゃいますし、
さらにチラホラとお客さんがやってくる様子から察するに、お昼時にはきっと、
店の外まで伸びる行列になるのでしょう。
お店に入ると直ぐ左手に麺打ちブースがあるので、その様子に少し見とれつつ、
その隣のうどん注文カウンターで『かけうどん・ひやひや(310円)』を注文。
そのままトッピングコーナーで『ちくわ天(110円)』と小皿に取ってお会計。

早速ズズズっと食べてみると、めっちゃウマ~~~!
ガッシガシのしっかりしたコシある麺がめっちゃ私の好みです!
麺にはシャキッとエッジ立っており、多少の太い細い・軽く縮れた麺が口の中で
暴れる食感をつくりだし、食感・口当たり共に食べる面白さがあります。
ダシもイリコがガツッと効いており、徳島に居ながらも香川の名うどん屋に
居るのではないかという感覚になります。
しっかりイリコが効いているのにエグ味・雑味が無く、ひやひやというのもあって
非常にスッキリした味わい。それでいて、麺にダシが負けていないバランスの良さ。

大阪系の沙羅は別として、今回の帰省中に食べ歩いた香川系のうどん屋の
中では、名麺堂がNo.1やったな。
名板堂にも、また機会があれば行ってみよ。

●店名:うどん工房 名麺堂
●住所:徳島市中常三島1-16-3
●営業時間:11:00-20:00
●定休日:無
↓↓↓ブログランキング応援よろしくお願いしますm(_ _)m↓↓↓
スポンサーサイト